早稲アカ小4前期 社会 予習シリーズ第12回「雪の多い地方のくらし(新潟県十日町市)」を本気で応援

2024年2月23日塾学習,社会(4年生)

塾学習

記事を読んでみて参考になったら、よろしければ、こちらか最後のリンクから応援クリックいただけると励みになります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へにほんブログ村

今日は皆既月食を心待ちにしておられる方も多いかと思います。天気が不安ではありますが、私たちも楽しみにしています。

時間などは国立天文台が詳しく、1分の動画で、私たちが待ち構えるべき時間帯を把握することができます。皆既月食を見ることができるのは20:09から20:28の間で、特に集中が必要なのが20:14と20:19とのことです。

さて、早稲田アカデミーでの社会の予習シリーズ第12回は「雪の多い地方のくらし(新潟県十日町市)」でした。

今回の授業では、限られた時間の中で、予シリテキストのポイントを押さえつつ、載っていない説明が多めだったようでした。カリキュラムテストや組分けテストは予習シリーズテキストと問題集をきちんとやっておくと点が取れてしまいます。そのため、テストにでないとしても、授業ではテキストに載っていない話をしていただいたほうがありがたいです。どこかで役に立つかもしれませんので。

いつものように、テキストで覚えるべき部分を確認しながら、補助資料をせっせと用意します。今回は参考書もあまりページが割かれていませんでしたが、「?に答える!小学社会」と「小学高学年 自由自在 社会」からは、以下のあたりの写真を抜粋して補助資料としています。

家のつくり。予習シリーズではイラストですが、参考書には写真も出ていたのでいくつか追加しました。

その他の雪対策。流雪溝、アーケードなど、写真が小さいか無いかでわかりにくいものは追加します。ちなみに、自由自在では「スノーダンプ」が太字でした。

そして、「Z会 入試に出る地図 地理編」の出番はなしです。一方、「Z会 グレードアップ問題集 小学3・4年 社会」では「寒い地方のくらし」ということで、北海道と新潟がセットで取り上げられていました。

まんが47都道府県研究レポート」では今回の範囲でもある雪について4ページに渡り説明があり、雪国の苦労、対雪のための工夫、多くの雪が降る理由などが漫画で解説されていました。話題の「おいしい日本地理」では特に記述がなかったように思います。

今回、産業はほとんど出てこなかったので必要ないのですが、「日本のすがた」も見てみました。

新潟は、誰でも知っているだろうコメ以外に、ちくわ・かまぼこが1位で、清酒も3位に入っています。予習シリーズではにんじんが紹介されていましたが、にんじんのランキングでは圏外となっていました。読ませていませんが、こちらも抜粋して補助資料にそっと入れておきます。

カリキュラムテスト第11-12回はステキ成績(*)でした。娘は理科のほうが好きそうですが、テストで理科以上に安定しています。どちらも覚えれば満点を取れてしまうテストではありますが、私から見ても社会のほうが安心してみていられます。理科は昆虫とか植物とか、娘にとってハズレの分野がありますが、社会は平均的にどんな分野でも興味を持てるというのが大きいかもしれません。

*主観的な評価です。ステキ成績:点数か順位か偏差値が良いか、前回と比べて上がったなど、私と妻と娘で喜んだ成績です。むむむ成績:もう少し頑張れた気がするものの、きちんと復習することで挽回できそうな成績です。たいへん成績:一通り復習する程度では挽回できなそうな、苦手認定と本格的な対応が必要な予感のする成績です。

参考になるブログがたくさんあります!応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ ⇨ 中学受験を目指すブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ ⇨ 2024年受験の参考になるブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ ⇨ 早稲アカ仲間のブログへ

カテゴリーごとのリンク

以下のリンクから「子供の学習-社会(4年生)」カテゴリの他の記事を探せます。
カテゴリ「子供の学習-社会(4年生)」へ

以下のリンクから「塾学習」カテゴリの他の記事を探せます。
カテゴリ「塾学習」へ

アドバイスや気軽な質問をお待ちしています!
この記事にコメントする

2024年2月23日塾学習,社会(4年生)

Posted by ぜろパパ