英語の学習
こちらのページでは、私の得意分野の英語について、私の考えを述べた記事のリンクをまとめています。みなさまの参考になれば幸いです。
目次
英語教育の考え
公文
「D~F:小学4~5年相当」(小学1年生2月~小学2年生7月)
「G1、G2:中学1年相当」(小学2年生7月~小学2年生12月)
「H1、H2:中学2年相当」(小学2年生12月~小学2年生6月)
「I1、I2:中学3年相当」(小学3年生6月~小学3年生12月)
「J1、J2:高校1年相当」(小学3年生12月~小学4年生7月)
準備中です。
「K1、K2:高校2年相当」(小学4年生7月~)
準備中です。
\ 成績が伸び悩むときに読みたい実践ガイド。中学受験の「停滞期」を抜け出す重要ポイントを網羅! /
中学受験に向けた偏差値アップの方法を、家庭でどう実践していくか。このテーマについて、全15章+まとめ、合計63,000字を超える圧倒的ボリュームでまとめた記事「1か月で偏差値+10を目指す!中学受験に勝つ家庭がやっている『勝ちパターン』大全」を、noteで公開しています。偏差値の上げ方に悩んでいる保護者の方にとって、きっと具体的なヒントが見つかるはずです。よろしければ、以下のリンクよりご覧ください。