人気の記事
こちらのページでは、みなさまに良く読んでいただいている人気の記事のリンクをまとめています。みなさまの参考になれば幸いです。
週間の人気の記事
早稲アカ 小5 前期 第11-12回カリキュラムテスト 結果:5月 17, 2022カリキュラムテスト11-12の結果が帰ってきました。Sコースの平均点は以下の通りでした。「4年」は、去年の4年生のときのカリテ15...
(小5算数上第12回)反復すれば誰でもそれなりに解けるようになる場合の数(組み合わせ):5月 19, 2022GW明けは、どこの塾ものようですが、テストが続いてなかなかしんどかったですね。 1回理解すれば、もうずっと大丈夫ということに...
小学生新聞で教養を高めよう:5月 15, 2022サピックス、早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研などの入試報告によると、特に社会や理科を中心に、時事などのいわゆる教養を問われる問題...
S1組・S・C・Bコースの組分けテスト基準点と得点率の推移(四谷大塚・早稲アカ):5月 13, 2022私は数字を眺めるのが好きなため、娘が早稲田アカデミーへの通塾を開始して以来、組分けテスト基準点と得点率の履歴をとってきました。 ...
塾の社会で出て来ないヤンバルクイナ保護の課題:5月 16, 2022最近の記事 「ロードキル」という言葉があります。車にひかれたり、道路わきの排水口に落ちたりといった、道路がもとで動物が死ぬことで...
好成績を取るのに必須な、解き直し用のための算数の復習ノートの作り方と方法の比較:5月 22, 2021ノートのとり方調査 リクエストいただいたため、私の中学受験算数の「復習ノート」の作り方と、この方法にいたるまでに調べたことや比較...
四谷大塚の予習シリーズ(小学4年生)の大改定が直撃しました!被害?恩恵?:10月 13, 2020後日追記:大改訂後の小学4年生の予習シリーズと小学5年生の予習シリーズの比較について、以下のページで紹介しています。 htt...
【計算の工夫】約分は手当たり次第ではなく順番を考えながら:5月 20, 2022最近、娘が解いた計算問題です。 5.44÷3.2÷0.02 さっと暗算でできてしまう子もいるのかもしれませんが、娘はそ...
大改訂版の小4と小5の予習シリーズ・演習問題集・最難関問題集を比較してみました:12月 17, 202112月10日から、四谷大塚公式ホームページで新小学5年生用の予習シリーズの注文の受付が開始しましたね。 娘が通っている早稲田...
2,000円札が普及している都道府県とは:5月 18, 2022最近の記事 首里城の「守礼門」が描かれていて、県民が親しみやすいことや、県内では多くのATMや自動販売機で使えることが理由ではな...
月間の人気の記事
サピックスで最難関校合格率100%な人数と、鉄板なのにまさかの番狂わせ発生確率:4月 28, 2022これまでの概要 これまでに、入試報告資料から、サピックスの合格者数ではなく、受験者数、合格率を推定してきました。特にサピックス以...
サピックスなら誰にでも超難関校に合格する可能性があるのか?他塾では?:5月 9, 2022これまでの概要 これまで、サピックスが公開している合格者数以外に参考となりそうな、受験者数、合格率を、入試報告資料を解析して推定...
好成績を取るのに必須な、解き直し用のための算数の復習ノートの作り方と方法の比較:5月 22, 2021ノートのとり方調査 リクエストいただいたため、私の中学受験算数の「復習ノート」の作り方と、この方法にいたるまでに調べたことや比較...
小学5年生4月、娘の塾以外の家庭学習記録:5月 5, 20224月の塾以外の中学受験の家庭学習の実績を紹介いたします。 上旬は春休みで、娘は春期講習を受けていなかったため、スケジュールの...
S1組・S・C・Bコースの組分けテスト基準点と得点率の推移(四谷大塚・早稲アカ):5月 13, 2022私は数字を眺めるのが好きなため、娘が早稲田アカデミーへの通塾を開始して以来、組分けテスト基準点と得点率の履歴をとってきました。 ...
四谷大塚の予習シリーズ(小学4年生)の大改定が直撃しました!被害?恩恵?:10月 13, 2020後日追記:大改訂後の小学4年生の予習シリーズと小学5年生の予習シリーズの比較について、以下のページで紹介しています。 htt...
四谷大塚・早稲アカ 小5 前期 第2回組分けテスト(総合10)結果:5月 11, 2022GW明けに、組分けテスト第2回(総合10)が行われました。日曜日に試験を受けて翌日にすぐに結果が出るのはいいのですが、月曜日に結果...
大改訂版の小4と小5の予習シリーズ・演習問題集・最難関問題集を比較してみました:12月 17, 202112月10日から、四谷大塚公式ホームページで新小学5年生用の予習シリーズの注文の受付が開始しましたね。 娘が通っている早稲田...
早稲アカ 小5 前期 第8-9回カリキュラムテスト 結果:4月 25, 2022少し前に、カリキュラムテスト8-9の結果が帰ってきました。Sコースの平均点は以下の通りでした。「4年」は、去年の4年生のときのカリ...
日能研のTMクラスの招待を受け、説明会に参加しました:11月 20, 2020先日、2020年10月25日に受けた日能研の全国テストの結果や、その復習について紹介いたしました。一言でいうと、親としては十分に頑...