四谷大塚S1組・S・C・Bコース組分けテスト全学年基準点ボーダーと得点率推移(早稲アカも)

2024年2月22日模試

模試

私は数字を眺めるのが好きなため、娘が早稲田アカデミーへの通塾を開始して以来、組分けテスト基準点と得点率の履歴をとってきました。

中学受験の疑問や悩み

悩み中

四谷大塚の組分けテストの過去のデータが見られなくて困るわ・・・
中学受験の疑問や悩み

悩み中

次こそは組分けで上のクラスを目指すわ!・・・得点率どれくらいかしら?
中学受験の疑問や悩み

悩み中

Sコースまで来たわ!次はS1組ね!・・・80%正答で足りる?

組分けテストのSコース、Cコース、Bコース基準点(ボーダー)は四谷大塚のマイページで簡単に参照できますが、今回は、満点に対する得点率と、目視確認して地道に推移を確認していたS1組の基準点および得点率についてもついでに紹介いたします

まずはじめに、四谷大塚の組分けテストについてと、早稲田アカデミーのクラスやカリキュラムテストとの関係に触れさせていただきますが、数値だけ参照したい場合には、目次からジャンプできるようになっておりますのでご利用ください。

ツイッターのぜろパパページ

四谷大塚の組分けテストとは?

組分けテストは四谷大塚が作成していますが、受験するのは四谷大塚生だけでなく、四谷大塚の進学クラブ利用生はもちろん、早稲田アカデミーをはじめとした予習シリーズを使っている、いわゆる四谷大塚の準拠塾生も受験します

その名が示す通り、組分けテストは組分けのためのテストで、全受験生をまとめて、成績が良い順に大きくS、C、B、Aコースの4つのコースに分かれることになります。

さらに、それぞれのコースのアルファベットの後ろに数字がついて、S1、S2、・・・、C1、C2、・・・のように、より細分化された「組」が割り当てられます。同じアルファベットの中では、数字が小さい方が成績の良い集団ということになりますね。

四谷大塚TYnetのルール&ガイド集である「マイハンドブック」によれば、1つ1つの組の人数は、在籍人数によって毎回異なることになっています。

組分けの母集団には、週テストを受験する会員に加え、一般性も含みます。

まず「組分けテスト」の成績上位者からS・C・B・Aの4コースに分かれます。さらに、各コース内で上位から「S1組」「S2組」・・・と組が決まります。

(各コースの人数と組数は、在籍人数により毎回異なります。各コースの人数は全体の人数人偏差値をもとに決定されます。

「四谷大塚TYnetのルール&ガイド集 マイハンドブック」より

より正確には、全体の人数と偏差値で決まるようですね。同点同順位が何人いるかなども組分けテストごとに異なりますし、自然と各組の人数は若干増減するようです。

S1組については目視で確認していますが、例えばS1組の場合、2021年の4年生3月から2022年の5年生3月までの合計10回分の組分けテストで、少ないときで約140人、多いときで190人くらいとなっていました。1組あたり100人とか100数十人とかいう情報をどこかで見たような記憶がありますが、それよりは多い結果となりました。

さて、その組分けテストは、コースに関係なく全員同じ問題となります。

四谷大塚が作成する予習シリーズのカリキュラムでは、4つ新しい単元を学ぶと、総合回として「まとめの単元」を学ぶことになります。つまり、5の倍数である第5回、第10回、第15回、第20回(後期は19回)が「まとめの単元」となり、この1セット5回分が組分けテスト1回に対応しております。

教科ごとの配点や時間は、以下の通りとなっています。

配点 時間
4~6年共通 小学4年生 小学5・6年生
注意事項等 15 15
算数 200 40 50
国語 150 40 50
休み時間 15 15
理科 100 20 35
社会 100 20 35

注意しなければならないのは、組分けテストの範囲は、前期と後期の「まとめの単元」の1回目となる総合第5回のときを除き、1つ前の組分けテストの範囲からも3割程度出題されることになっていることです。例えば、総合第10回の組分けテストでは総合第5回も範囲に含まれ、総合第15回の組分けテストでは総合第10回も範囲に含まれるということです。

組分けテストは「まとめの単元」を含めて5単元分ごとに1回受けることになりますので、前回の範囲と合わせると、1回の組分けテストにおいて、実は10単元分が範囲となります。つまり、だいたい直近2.5か月分の学習範囲について理解度を確かめるための、範囲のあるテストと言えますね。

別の言い方をすると、範囲のない実力テストのようなものではなく、所詮は範囲のあるテストであるともいえ、過去全ての範囲の理解が十分であるかは評価できないことになります。

そのため、私は、他にベンチマークとなるテストがないのである程度は成績の参考にはいたしますが、成績が良かった場合は直近の範囲の理解が現時点では良さそうではあるが過信は禁物、逆に成績が悪かった場合は直ちに要復習という解釈をすることにしています。

早稲アカのクラスやカリテとの関係は?

早稲田アカデミーのクラス分類は、厳密に言うと四谷大塚のコース分類と異なります。ただし、基本的に、Sコース、Cコースであれば早稲アカではSSクラス、四谷基準でBコースであれば早稲アカではSBクラス、それ以外が早稲アカでSAクラスとなっています。

規模が大きめの早稲アカの校舎になると、SSクラスが2つあってSS1とSS2、あるいは、SAクラスが2つあってSA1とSA2のように細分化される場合がありますが、この場合の基準は校舎の裁量で決めることができるようです。例えば、SSクラスがSS1とSS2に分かれているからといって、四谷大塚のクラス分類であるSコースとCコースに完全に対応しているわけではないようです。

そして、早稲アカでは、概ね2週ごとにカリキュラムテスト、通称カリテを受けることになっています。

小学4年生のカリキュラムテストでは、四谷基準のSコースとCコースの子たちが、難しめのテストであるCコース用のテストを受けます。その一方で、Bコースの子たちはBコースのテストを、Aコースの子たちはAコースのテストを受けるため、どちらもCコースのテストを受験しないことになります。

すると、Cコースのカリキュラムテスト受験者の母集団は、比較的成績が高い子たちとなり、偏差値は高く出にくくなります。逆に、例えばAコースでは同成績帯の子どもたちで競うあうため、偏差値は比較的高めに出ることになります。

さらに、これが小学5年生になると、Cコースのカリキュラムテストが細分化されます。国語、理科、社会については、4年生のときと同様にSコースとCコースで同じですが、算数については四谷基準のSコースとCコースで分かれ、SコースはSコース用のより難しい算数のテストを、CコースはCコース用の算数のテストを受けます。

成績については、各教科および4教科の順位、偏差値、平均点はSコースとCコースで別々に算出されます。そのため、基本的にはSコースはかなり偏った母集団となりますので、偏差値よりも、純粋な得点や順位を参考にすることになるかと思います。

四谷大塚組分けテストS1組、S、C、Bコースの基準点の推移

娘が早稲田アカデミーに通塾を開始してから個人的にまとめてきた、四谷大塚が作成していて早稲アカ生も受験する組分けテストについて、歴代のS1(2024受験組のみ)、S、C、Bコースの基準点、いわゆるボーダーラインの推移を紹介いたします。

一覧用

まず、見やすさのために一覧できる画像を作成いたしました。クリックで拡大してご確認いただけます。

四谷大塚組分けテストの基準点と得点率の推移
四谷大塚組分けテストの基準点と得点率の推移。クリックで拡大します。

また、エクセルなどへのコピー等のための表も用意いたしました。なお、以下は注意点となっております。

  • S、C、Bクラスの基準点は、マイページで公開されている四谷大塚が公表している数値を引用しています
  • S1組の基準点は、成績表を目視確認して算出しているため、実際の基準点とは誤差がある可能性がございます
  • 1月の4年生の組分けテストは、算数と国語の2教科であり、基準点は平均には含めておりません
  • 6年生は7月が最後の組分けテストとなり、9月以降は合不合判定テストで基準が設定されます

2021年

4年生

4年生
S1 S C B
基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率
2021 3 461 84% 429 78% 364 66% 282 51%
5 460 84% 426 77% 356 65% 265 48%
6 469 85% 438 80% 365 66% 273 50%
7 472 86% 443 81% 381 69% 296 54%
9 470 85% 435 79% 365 66% 268 49%
10 458 83% 428 78% 363 66% 279 51%
11 464 84% 434 79% 371 67% 285 52%
12 495 90% 469 85% 402 73% 304 55%
平均 469 85% 438 80% 371 67% 282 51%

5年生

5年生
S1 S C B
基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率
2021 3 433 79% 366 67% 278 51%
5 422 77% 346 63% 250 45%
6 433 79% 361 66% 269 49%
7 428 78% 363 66% 275 50%
9 421 77% 349 63% 259 47%
10 426 77% 358 65% 270 49%
11 417 76% 354 64% 266 48%
12 438 80% 367 67% 273 50%
平均 427 78% 358 65% 268 49%

6年生

6年生
S1 S C B
基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率
2021 3 432 79% 370 67% 287 52%
5 406 74% 335 61% 251 46%
6 412 75% 346 63% 262 48%
7 359 65% 305 55% 234 43%
9 412 75% 353 64% 271 49%
10 366 67% 312 57% 246 45%
11 360 65% 308 56% 237 43%
12 362 66% 314 57% 253 46%
平均 389 71% 330 60% 255 46%

2022年

4年生

4年生
S1 S C B
基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率
2022 1 283 81% 242 69% 187 53%
3 452 82% 391 71% 308 56%
5 430 78% 357 65% 265 48%
6 419 76% 354 64% 267 49%
7 437 79% 369 67% 280 51%
9 423 77% 353 64% 262 48%
10 431 78% 357 65% 263 48%
11 449 82% 378 69% 284 52%
12 453 82% 389 71% 299 54%
平均 437 80% 354 67% 268 51%

5年生

5年生
S1 S C B
基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率
2022 1 495 90% 467 85% 404 73% 314 57%
3 465 85% 418 76% 347 63% 257 47%
5 474 86% 426 77% 355 65% 265 48%
6 447 81% 396 72% 329 60% 243 44%
7 ND ND 413 75% 343 62% 255 46%
9 447 81% 393 71% 328 60% 243 44%
10 492 89% 449 82% 375 68% 280 51%
11 488 89% 442 80% 374 68% 280 51%
12 455 83% 405 74% 335 61% 248 45%
平均 473 86% 423 77% 354 64% 265 48%

6年生

6年生
S1 S C B
基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率
2022 1 454 83% 390 71% 302 55%
3 433 79% 373 68% 290 53%
5 413 75% 350 64% 269 49%
6 438 80% 373 68% 286 52%
7 353 64% 292 53% 221 40%
9 371 67% 321 58% 250 45%
10 345 69% 293 59% 226 45%
11 320 64% 273 55% 211 42%
12 353 71% 303 61% 240 48%
合不合平均 339 68% 290 58% 226 45%

2023年

4年生

4年生
S1 S C B
基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率
2023 1 292 83% 252 72% 197 56%
3 459 83% 394 72% 310 56%
5 443 81% 375 68% 283 51%
6 435 79% 366 67% 276 50%
7 446 81% 379 69% 292 53%
9 445 81% 375 68% 282 51%
10 453 82% 392 71% 304 55%
11 362 72% 312 62% 247 49%
12 451 82% 393 71% 311 57%
平均 447 81% 382 70% 294 54%

5年生

5年生
S1 S C B
基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率
2023 1 457 83% 390 71% 301 55%
3 415 75% 347 63% 263 48%
5 412 75% 344 63% 257 47%
6 408 74% 341 62% 252 46%
7 399 73% 336 61% 252 46%
9 406 74% 338 61% 252 46%
10 424 77% 352 64% 261 47%
11 440 80% 363 66% 265 48%
12 420 76% 352 64% 266 48%
平均 420 76% 351 64% 263 48%

6年生

6年生
S1 S C B
基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率 基準点 得点率
2023 1 485 88% 438 80% 370 67% 283 51%
3 466 85% 416 76% 353 64% 269 49%
5 473 86% 426 77% 363 66% 282 51%
6 482 88% 438 80% 371 67% 282 51%
7 ND ND 358 65% 293 53% 219 40%
9 ND ND 369 67% 316 57% 247 45%
10 ND ND 366 73% 315 63% 249 50%
11 ND ND 362 72% 312 62% 247 49%
12 ND ND 355 71% 307 61% 244 49%
平均 477 87% 392 73% 333 62% 258 48%

四谷大塚マイページでの基準点の確認方法

1. まずは、四谷大塚NETのマイページにログインします

 

2. 次に、メニューから「成績管理」をクリックします

3. 「リンク」の下に表示されている「○年生最新組分け結果」から、参照したい学年を選びます

 

4. 「組分け結果」と「組編成」が表示されます(マイページ上の表示から加工しています)

「組分け結果」と「組編成」の表示

終わりに

四谷大塚の組分けテストについて、早稲田アカデミーのクラスやカリキュラムテストとの関係、そして、組分けテストのS1組、Sコース、Cコース、Bコース基準点および満点に対する得点率を紹介いたしました。

今後、組分けテストのたびにボーダーとなる基準点のアップデートをしようと思っています。

皆様の参考になれば幸いでございます。

参考になるブログがたくさんあります!応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ ⇨ 中学受験を目指すブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ ⇨ 2024年受験の参考になるブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ ⇨ 早稲アカ仲間のブログへ

Twitterで娘への日々の小さなサポートを紹介し始めました。

以下は参考記事です。

以下のリンクから「模試」カテゴリの他の記事を探せます。
カテゴリ「模試」へ

アドバイスや気軽な質問をお待ちしています!
この記事にコメントする

2024年2月22日模試

Posted by ぜろパパ