受験経験ゼロ!それでも娘の中学受験を本気で応援する日記

役に立たない理系Ph.D.・MBA・英検1級を武器に、公立中・高、私立大・院と推薦のみで進学してしまったせいで、中学受験どころか受験自体の知識ゼロな父親が、中学受験を目指す娘のために本気を出しているブログです。学習の進め方や娘のために作った自作プリントを公開しつつ、日々の小さなサポートを紹介しています。

  • ホーム
  • note記事
  • 人気記事
  • 成績学習履歴
  • 英語学習
  • 役立つ?理論
  • 自作プリント
  • 問い合わせ
  • プロフィール
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  •   Twitter 
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. 中学受験の教材>
  3. 中学受験の算数の教材

中学受験の算数の教材

2022年5月21日

すらすら解ける魔法ワザ 算数

すらすら解ける魔法ワザ 算数

こちらのページでは、「すらすら解ける魔法ワザ 算数」の私自身の勉強を紹介しています。 すらすら解け ...

 https://chugakujuken-zero-ouen.pal-fp.com/chugakujuken-kyouz...

アドバイスや気軽な質問をお待ちしています!
この記事にコメントする

2022年5月21日

Posted by ぜろパパ


サイト内検索

プロフィール

プロフィール
名前:ぜろパパ

中学受験どころか、私自身の受験経験は「ゼロ」。それでも、理系Ph.D.、MBA、英検1級と、学ぶこと自体は好きなタイプ。とはいえ中学受験にはまったく通用せず、子ども向け漫画から四教科の参考書まで猛勉強して、子どもと本気で向き合う日々を送っています。(詳しいプロフィールはこちら)

長女:小学2年で公文英語をスタート、小5で英検2級、中1で準1級取得。小2後半から中学受験を意識して本格的な家庭学習を開始。新小4で早稲田アカデミーに入塾し、小6まで四谷大塚の組分けテストはすべてSコース1組、NNでは1年を通じて1組みを維持。全統小決勝進出5回、成績優秀者5回選出。小6時点の合不合6回の平均4科偏差値76、NNOP・サピックスOPすべて80%判定。最終的にはNN校を安全校として受験・合格し、無事進学。

次女:外にも勉強があまり好きではないタイプ。現在は算数・漢字の先取り+公文英語を続けながら、無理なく中学受験の土台作り中。小学校の通知表でオールAを取ったこともあるオールラウンダー。

三女:長女・次女の経験を活かし、年長から先取り+公文英語を学習中。学びへの意欲は三姉妹の中でもひときわ強く、今後に大きな期待で、長女以上の予感も。

こちらの「note」でも記事を書いています!

プライバシーポリシーはこちらです。

\ 中学受験の親御さんへ /

忙しくても大丈夫!
Excelで簡単操作。
クリックだけでプリント完成。
娘のために本気で開発!
娘の4科偏差値平均70超に貢献!
共働き家庭でも安心。
学習効率化をサポート!

\ 基礎を支える! /
「プリント工房」はこちら
おうちで作れる中学受験のプリント工房

ブログランキング

応援クリックよろしくおねがいします!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 教養 (12)
  • 志望校対策 (5)
  • 塾学習 (140)
  • 子供の学習 (214)
    • 国語(5年生) (3)
    • 算数(5年生) (20)
    • 理科(5年生) (11)
    • 社会(5年生) (11)
    • 算数(計算の工夫) (3)
    • ケアレスミス対策 (4)
    • 社会 (12)
    • 英語 (8)
    • 理科 (7)
    • 国語 (7)
    • 算数(4年生) (35)
    • 算数 (8)
    • 国語(4年生) (10)
    • 理科(4年生) (33)
    • 社会(4年生) (33)
    • 算数(入塾前) (29)
    • 国語(入塾前) (2)
    • 理科(入塾前) (1)
    • 社会(入塾前) (3)
  • 私の学習 (68)
    • 算数 (68)
    • 国語 (1)
  • 家庭学習 (56)
  • 模試 (80)
  • 学校選び (8)
  • 塾選び (17)
  • 親のNG集 (5)
  • 親の役割 (46)
  • メンタル (6)
  • 情報 (27)
    • ニュース (1)

アーカイブ

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (8)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (21)
  • 2022年5月 (18)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (14)
  • 2022年2月 (16)
  • 2022年1月 (11)
  • 2021年12月 (13)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (13)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (14)
  • 2021年5月 (16)
  • 2021年4月 (13)
  • 2021年3月 (14)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (16)
  • 2020年12月 (15)
  • 2020年11月 (15)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (15)
  • 2020年8月 (15)
  • 2020年7月 (15)
  • 2020年6月 (12)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (11)

最近の記事

  • 小学生にホワイトボードは必要?|学習と生活での活用法・おすすめ3選を紹介

    小学生にホワイトボードは必要?|学習と生活での活用法・おすすめ3選を紹介

    2025年7月1日
  • 小学生の無料プリント活用法|科目別おすすめサイトと効率的な使い方

    小学生の無料プリント活用法|科目別おすすめサイトと効率的な使い方

    2025年6月30日
  • 中学受験の「勉強法×ノート」活用術|すぐに実践できる学力アップの具体的手法

    中学受験の「勉強法×ノート」活用術|すぐに実践できる学力アップの具体的手法

    2025年6月29日
  • 中学受験とストレス症状:親が気づきたい子どものサインと上手な付き合い方

    中学受験とストレス症状:親が気づきたい子どものサインと上手な付き合い方

    2025年6月28日
  • 小学生の「姿勢が良くなる椅子」選び|集中力・学力・健康を支える最適な学習環境とは

    小学生の「姿勢が良くなる椅子」選び|集中力・学力・健康を支える最適な学習環境とは

    2025年6月27日

タグクラウド

アンガーマネジメント 平面図形 ベストチェック モチベーション 学習計画 豊島岡 公文 目標管理 自己流 SAPIX 魔法ワザ 解法 全国統一小学生テスト 計算 英語 叱る 早稲田アカデミー 算数 桜井信一 おすすめ 国語 立体図形 漫画 方程式 自立 サピックス 思考力 ドラえもん 勉強の計画 睡眠 参考書 模試 佐藤ママ 中学受験情報局 成功体験 ハイレベ100 全国テスト 小学校 書籍 小3 特殊算 日能研 下剋上受験 ミス 問題集

Copyright © 2025 受験経験ゼロ!それでも娘の中学受験を本気で応援する日記 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

ページトップへ