算数(4年生),塾学習

2024年2月23日算数(4年生),塾学習

カリキュラムテストと組分けテストの連続テストが終わり、週末は比較的ゆっくりできるかと思いきや、もう来週にはカリキュラムテストが控えているので、今週授業 ...

社会(4年生),塾学習

2024年2月23日社会(4年生),塾学習

いつも予約投稿しているのですが、この記事が公開される頃には第15回の組分けテストが終わっているころですね。 私は、「組分けテストはしっかり取り組んでほ ...

塾学習,理科(4年生)

2024年2月23日塾学習,理科(4年生)

今日は理科です。早稲アカでの理科、予習シリーズ第14回は「金属」でした。 第13回の「身のまわりの空気と水」と関わりがあるので、勉強が進めやすかったで ...

塾学習,算数(4年生)

2021年10月6日塾学習,算数(4年生)

中学受験と関係ないですが、少し前に紹介したバケツ稲が育ってきました。3種類の土を買って混ぜ、それと別に小皿で芽を出させたイネの種子を分散して植えます。 ...

塾学習,社会(4年生)

2024年2月23日塾学習,社会(4年生)

授業ではあまり地図帳を使っていないようです。一方で、予習ナビを見てみると(私が1人で時々見ます)、あたりまえのように地図帳を使っています。サピックスの ...

塾学習,理科(4年生)

2024年2月23日塾学習,理科(4年生)

今日は理科です。早稲アカでの理科、予習シリーズ第13回は「身のまわりの空気と水」でした。 空気は密閉すると押し縮められたり反発する力を得ることができる ...