【計算の工夫】約分は手当たり次第ではなく順番を考えながら
(小5算数上第12回)反復すれば誰でもそれなりに解けるようになる場合の数(組み合わせ)
小学5年生4月、娘の塾以外の家庭学習記録
(小5算数上第11回)反復不可避の場合の数(順列)
(小5算数上第9回)円の転がりは、センターラインを使いこなそう
(小5算数上第8回)図形の転がりは、まずは作図の練習を
娘が24年受験予定で、早稲アカへ通塾中。役に立たない理系Ph.D.・MBA・英検1級を武器に、公立中・高、私立大・院と推薦のみで進学してしまったせいで、中学受験どころか受験自体の知識ゼロな父親が、中学受験を目指す娘のために本気を出しているブログです。すごい勢いで算数勉強しながら情報収集中で、各教科・各単元の学習の進め方や娘のために作った自作プリントも公開しています。