小学生新聞で教養を高めよう
サピックス、早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研などの入試報告によると、特に社会や理科を中心に、時事などのいわゆる教養を問われる問題が増えているようです。もちろん、教養というのは必ずしも中学受験のためだけではなく、人として大きく成長するために大事なことだと思っています。
子供が教養を増やしていくには、本や雑誌を読んだり、テレビを見たり、博物館や科学館に行ったり、あるいは、我々親と話をするなどいろいろな方法が考えられると思います。
そのような中で、私は「新聞」を重視しています。
本や雑誌は内容が絞られており狭く深いイメージ、テレビのニュースは局や発言者の考えが色濃い印象、そして博物館や科学館などの施設へは毎週のように行くわけではないという課題があると考えています。もちろん、それぞれ決して利用していないという意味ではないです。娘は読書が好きですし、NHK Eテレは録画して毎日見ていますし、施設への外出も好きですね。
一方、大人向けの新聞は出版社の主義主張が見えたりしますが、私が各紙を実際に見た限りでは、子供向けの新聞ではほとんど出版社の偏りは感じませんでした。そして、それらの内容はとても充実しており、どの出版社のものでも、子供向けに社会のことなどを幅広くわかりやすく説明してくれます。
子供向けの新聞は3紙ありますね。
- 読売KODOMO新聞:https://kodomo.yomiuri.co.jp/
- 朝日小学生新聞:https://www.asagaku.com/
- 毎日小学生新聞:https://mainichi.jp/maisho/
そのため、中立的に幅広く情報を仕入れる習慣を子供向けの新聞で培いつつ、また、それらを家族で語り合うことで、娘(・・・だけでなく私も)の教養を高めていけるだろうと考えています。
と、初めからそこまでのことを考えていたわけではありませんでしたが、ともかく、娘がいろいろなことに興味を持つように、我が家では娘が小学校2年生の時から「読売KODOMO新聞」を購読し始めました。大手3紙の候補の中では唯一週に1回の発行であるため、無理なく読めそうであることが決め手でした。毎日次から次へと新聞が届くのは、意外とプレッシャーを感じますし、読むことに義務感を感じてしまうかもと考えました。
読み方ですが、私が先んじて読み、娘が好きそうな記事に印をつけておきました。そして、1日に1~数分で読める量に区切り、それらを娘に音読してもらい、わからないところがあれば解説する形で、一緒に読んで楽しんでいました。
そして、読んだ記事は、切り出してノートに貼っておきました。意外と読み返すことが多く、作って終わりではなくそれなりに役に立った印象があります。
娘が4年生になると、「毎日小学生新聞」を購読し始めました。すでに、中学受験を目指して通塾を開始している時期ですね。
私は毎朝3時から4時くらいに起きるので、先に読んでおくことができます。娘が知らなそうな語彙にマーカーを引き、知らなそうな漢字を枠で囲み、これまでの塾の学習で習ったことや、教養として役に立ちそうな部分に線を引いておきます。
私が何かしら書き込んだ部分については、時間があるときに「どう思う?」などと聞くようにしていますが、娘は基本的に自分で興味があるところだけ読んでいます。全部、隅から隅まで読もうとするとかなり時間がかかりとても大変です。
でも、娘的には、「毎日小学生新聞」は土曜日と日曜日がつまらないようです。そのため、「読売KODOMO新聞」も週末用として購読を続けています。こちらは、完全に好き勝手に読んでもらっています。私も気が向いたときに読んでますね。
なお、「朝日小学生新聞」が最も中学受験向きと言われていると思います。しかしながら、試読してみたところ、新聞のサイズが大きいために広げにくく、また、新聞内の広告が多くて読みにくいことから、私も娘も「毎日小学生新聞」のほうが良いという結論となりました。
あれこれ紹介しておいてなんですが、子供向け新聞の比較サイトなどをみても、正直、よくわからないと思います。そこに時間を使うくらいであれば、それぞれ試読を申し込んでしまい、子供と一緒に読んでみてどれを気に入ったかで決めればよいのではないかと思います。
各紙へのリンクを再掲しますが、「子供新聞を検討してみるか・・・」と思い立ったら、比較サイトを探すよりも、まずは何も考えずに3紙とも試読を申し込むのが良いかと思います。
- 読売KODOMO新聞:https://kodomo.yomiuri.co.jp/
- 朝日小学生新聞:https://www.asagaku.com/
- 毎日小学生新聞:https://mainichi.jp/maisho/
さらに、娘が5年生になり、4月から「朝日中高生新聞」を購読し始めました。
試読してみて、漢字も問題なさそうなこと、小学生新聞よりも広く深く学べそうなこと、そして娘が気に入ったことから、「そんなに時間あるのか?」と思いつつも、勢いで購読を決定しました。さすがに文量が多いし、他の2紙もありますので、時間があるときに娘が興味あるところを拾い読みしている感じです。
私は結構気に入っていて、全部読んでみておすすめページには印をつけておいて娘に渡していますが、娘がどれをどこまで読んだかどうかなどの確認はしておりません。
ちなみに、「読売中高生新聞」も試読しました。
私は、「読売中高生新聞」は、記事が横書きであることが気になりました。あとは、たまたま2紙を試読した際の内容で娘好みだったのが「朝日中高生新聞」だったという感じです。
長い目で見ると内容にはそこまで差がないような気がするので、やはり、試読を申し込んで、最終的には子供にとっての読みやすさなどで判断すればよいのかなと思います。
- 読売KODOMO新聞:https://kodomo.yomiuri.co.jp/
- 朝日小学生新聞:https://www.asagaku.com/
- 毎日小学生新聞:https://mainichi.jp/maisho/
- 朝日中高生新聞:https://www.asagaku.com/shimen2.html
- 読売中高生新聞:https://434381.yomiuri.co.jp/86/teen/
参考になるブログがたくさんあります!応援よろしくお願いします!
⇨ 中学受験を目指すブログへ
⇨ 2024年受験の参考になるブログへ
⇨ 早稲アカ仲間のブログへ