「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」で算数の勉強

2021年5月24日算数(入塾前)

子供の学習(算数)

今回は、入塾前に娘が使った算数の市販教材である、「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」について紹介します。注釈がないかぎり、画像はクリックで拡大します。

記事を読んでみて参考になったら、よろしければ、こちらか最後のリンクから応援クリックいただけると励みになります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へにほんブログ村

「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」は、どんな教材?

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題
グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題
クリックでAmazonにジャンプします

「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」は、「Z会」から出版されている、小学校3年生の算数で、文章題に対応した問題集です。合計45単元、ページ数は約90ページとなっています。「グレードアップ問題集 小学2年 算数 文章題」でも合計40単元、80ページでしたので、分量に変化はありません。

イラストが多く親しみやすい作りになっています。引き続き、グレードアップ問題集シリーズのキャラクターである、イーマル、ミルマリ、イワンコがヒントを出してくれますので、難しい問題でも安心です。

第1回から第45回までの全45回となっていて、1回分は見開き1ページとなっています。回にもよりますが、問題数としては、大問1つから2つで構成される場合が多く、大問1つに対して小問が2~3問用意されています。

小学2年生のグレードアップ問題集・文章題と比べると、引き続き絵は大きめですが、問題文のフォントはさらに小さくなり、行間も狭くなりました。だいぶ読みにくくなってきましたが、早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研の模試も文字ぎっしりですので、そろそろこの程度の文章量や文字の大きさに慣れましょうということだと思います。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題
グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題
上:小学2年生、下:小学3年生

「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」は、どんな構成になっている?

問題集として一般的な「例題」→「練習問題」→「応用問題」のような、難易度が次第に上がっていくような構成にはなっていません。また、大問が少なくなっている分、小問がいくつかある問題が多いですが、小問同士が独立していることもあれば、小問が次の小問の誘導になっていることもあります。

繰り返しになりますが、かなり文章が長くなっていて、読むだけで疲れそうです。それほど、1問1問がてごわそうで時間がかかるような問題となっているということになります。

また、中学受験らしい問題が多くなってきています。四谷大塚の全国統一小学生テスト、日能研の全国テストおよび学ぶチカラテスト、早稲田アカデミーのチャレンジテストで、いわゆる3行問題だけでなく、大問として出てきそうな問題も出てきます。

内容としては、学校の教科書のレベルも含まれていますが、教科書レベルの範囲を超えている部分もあります。小学2年生までと比べると、教科書レベルの範囲を超え、中学受験に範囲に入ってくるような問題の割合が多くなっている気がいたします。そのため、「学校の内容にプラスして勉強したい」「中学受験の第一歩としたい」という場合に有効な算数の教材だと思います。一方で、学校の算数でつまずいてしまっている場合には、かなりレベルが高く感じてしまうかもしれません。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題

↑とても長い文章です。線をひくなど工夫しながら、必要な情報を読み取る必要があります。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題

↑「知っていたらかっこいい!」のコラムでは、算数に役立つ知識が取り上げられます。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題

↑つるかめ算も出てきます。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題

↑2、3、4、5、6、8、9に比べれば珍しい、11の倍数確認も紹介されていました。

「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」の目次は?

「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」の目次は、以下の通りとなっています。

1. 今日から3年生①
2. 今日から3年生②
3. まんかい公園に行ったよ①
4. まんかい公園に行ったよ②
5. おはじきを使った算数①
6. おはじきを使った算数②
7. 木や花を植えよう①
8. 木や花を植えよう②
9. 図工の時間①
10. 図工の時間②
11. かっこいい計算①
12. かっこいい計算②
13. おかし工場に行くよ①
14. おかし工場に行くよ②
15. カレンダーとわり算①
16. カレンダーとわり算②
17. おじいちゃんとおばあちゃん①
18. おじいちゃんとおばあちゃん②
19. いろいろな長さのたんい①
20. いろいろな長さのたんい②
21. 夏だ!プールだ!①
22. 夏だ!プールだ!②
23. キャンプファイヤー①
24. キャンプファイヤー②
25. 秋になったよ①
26. 秋になったよ②
27. 食欲の秋①
28. 食欲の秋②
29. 音楽の秋①
30. 音楽の秋②
31. てんびん名人になろう①
32. てんびん名人になろう②
33. わりきれる?わりきれない?①
34. わりきれる?わりきれない?②
35. 秋の遠足は動物園へ①
36. 秋の遠足は動物園へ②
37. めざせ日本代表!①
38. めざせ日本代表!②
39. もういくつねるとお正月①
40. もういくつねるとお正月②
41. てっぺん山に行こう!①
42. てっぺん山に行こう!②
43. つるかめ算①
44. つるかめ算②
45. きみは文章題チャンピオン!

「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」に娘はいつごろ取り組んだ?

娘は「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」を、「グレードアップ問題集 小学3年 算数 計算・図形」と並行して、小学1年生から小学2年生に上がるときに学習しました。これらも、特に工夫もなく、始めのページから最後のページまで1ページずつ順番に進めていきました

ざっくり2~3回分くらい解くと、1~2問間違えるという感じでしたが、40点から60点くらいで半分しか解けないことも5回ほどありました。だいぶ難しくなってきていることもあり、きちんと知識を定着させるべきと考え、終わったらすぐ別の問題集を始めるのではなく、間違えた問題は、1周し終わったあとに再び解きました。解けるまでは何度も繰り返すことになるので、合計で3周しました。3周と言っても、正解した問題は、たとえ苦労して解いて若干不安が残るものでも良しとしていたので、3周目は全45回のうちの5回分でした。

当時は中学受験を意識していなかったこともあり、予備知識不十分でした。そのため、正解した問題についても、ただしく答えを導くことができているかチェックしたほうが良いことを知りませんでした。なお、計算ミスについては、考え方を説明してもらって理解できていれば、解き直しはしませんでした。

「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」は、2年生までとくらべると学校の教科書レベルの内容をだいぶ超えつつある教材で、「トップクラス問題集」などのような問題集と比べると中学受験を意識した教材とまでは言えないと思いますが、難しい問題もかなり増えています。日能研、早稲田アカデミー、四谷大塚のテストの3行問題や後半の大問を連想させる内容なので、それらのような塾のテストの文章問題に慣れるにはちょうどいいレベルなのではないかと思います。

そして、中学受験を意識した場合の御用達教材である「ハイレベ100 小学3年 算数」や「トップクラス問題集 小学3年」に、教科書レベルの理解からいきなり挑戦すると、かなり苦労すると思います。結論としては、グレードアップ問題集は、学校の教科書レベルと中学受験をつないでくれる、とても優秀な教材ではないかと思っています。

「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」は塾のテストの対策になるか?

塾の模試の対策になると考えられます。

振り返ってみると、小2から小3の日能研の全国テストと学ぶチカラテスト、早稲田アカデミーのチャレンジテスト、四谷大塚の全国統一小学生テストで出てくるような問題も見受けられます。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題

↑時間と時刻。1問はでてくるイメージです。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題

↑ただの計算問題ではなく、お金の問題になるとそれだけで正答率が少し低くなりますね。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題

植木算。早稲田アカデミーのチャレンジテストで出たことがあります。知らないと解くのはとてもむずかしいと思います。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題

重ねた円の問題も出てきています。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題

↑まだ問題が出てきません。まるで日能研の全国テストですね。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題

三角数です。四角形に直線を引いていく形式でしたが、3年生の日能研のテストで出ました。

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題

こちらは表が全部埋まっていますが、穴が空いていて、場合分けして答えを導く問題を塾の模試で見た記憶があります。

やはり、「グレードアップ問題集 小学3年 算数 計算・図形」と同様に、「グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題」も、塾のテストの対策にも有効と言えるかと思います。

参考になるブログがたくさんあります!応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ ⇨ 中学受験を目指すブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ ⇨ 2024年受験の参考になるブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ ⇨ 早稲アカ仲間のブログへ

グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題
Z会グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題
Z会
価格:880円(税込、送料無料)
Amazonへジャンプします

Z会グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題
Z会
価格:880円(税込、送料無料)
楽天ブックスへジャンプします

おわりに

娘が中学受験で結果を出せるかどうかはわかりませんし、今、私が考えていること、やっていることが結果につながる自信があるわけでもなく、正直なところ、試行錯誤しているのが現状です。しかしながら、私と娘は小学2年生の半ばから中学受験を意識した勉強を開始し、新4年2月からの通塾開始までに、大手塾から以下のお誘いを受けた事実があるため、低学年時の勉強についてはある程度うまく進めることができたと言ってよいのかなと思っています。

・四谷大塚の全国統一小学生テストへの決勝招待(1回)
・日能研の全国テストと学ぶチカラテストで小4からのTMクラスへの招待(3回)、および、4年生1年間の奨学生制度(授業料および教材料等全額免除)のスカラシップ資格
・早稲田アカデミーのキッズチャレンジテストおよび冬季学力診断テストで半年の授業料免除の特待(3回)

私達は幼児教育もまるで考えず、中学受験を意識したものの、経験もなく何をやればいいかわからない状態からの始まりでした。同じような状況の親御さんたちにとって、何らかの参考になればと思っていますので、応援をどうぞよろしくお願いいたします。

[linkrank]

参考までに、娘の小学1年生から3年生までの成績は、小学1年生では5回の模試の2教科で平均偏差値59.8(最低50.8)から、小学2年生では9回の平均偏差値70.3(最低62.5)、小学3年生では8回の模試の2教科で平均偏差値71.3(最低68.6)となっています。


参考になるブログがたくさんあります!応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ ⇨ 中学受験を目指すブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ ⇨ 2024年受験の参考になるブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ ⇨ 早稲アカ仲間のブログへ

以下は、参考記事です。

以下のリンクから「子供の学習-算数(入塾前)」カテゴリの他の記事を探せます。
カテゴリ「子供の学習-算数(入塾前)」へ

アドバイスや気軽な質問をお待ちしています!
この記事にコメントする

2021年5月24日算数(入塾前)

Posted by ぜろパパ