小3、8月の娘の学習記録~国語と社会と理科
記事を読んでみて参考になったら、よろしければ、こちらか最後のリンクから応援クリックいただけると励みになります!
にほんブログ村
娘の毎日の学習日記をつけていて、俯瞰に便利と思ってまとめてみることにしたものの、前回は算数と英語で終わってしまいました。
今日は国語と、勉強というほどでもないですが社会と理科について紹介します。各教材の勉強量は目標であって、1日に終わらないときは「算数>国語」、「現学年>先取り」の優先順位で勉強しています。
国語
漢検6級(5年)漢字学習ステップ
・8月に開始
・3日で1ステップ/全25ステップ
漢字も早期に知っておくことで、読書を通じて定着が図れると考えました。また、塾での勉強が忙しくなったら、漢字練習で時間を取られるのを最小限に抑えたいためです。でも、この教材、漢字なら漢字検定の教材が良いのか?と思って選びましたが、熟語例のもう一方の漢字が難しかったり、そもそもその熟語を私が知らなかったりして(つまり、世間的にほとんど使われない熟語のはず)、あまり良くないかも・・・と思い始めています。
漢字マスター 1095題 4年
・8月に開始
・1日8ページ
漢字学習ステップが終わり、4年生からはハイレベ100がなくなるのでこれを選んでいます。1~3割は書けないですが、忘れているだけでなく、漢字学習ステップではカバーできていない問題も多い印象です。1ページ3問ですし、わからないのは粘らないように言ってあるので5分もあれば終わります。
ハイレベ100 小学3年 漢字
・5月に開始して8月に終了
・1日約3ページ復習中
問題と解答をパソコンで加工して赤シートで消せるようにしました。ページ数だけだと多く見えますが、基本的に目での確認のみなので5分もかからず終わります。間違えたのは1回だけ書いてもらっています。
はじめての論理国語 4年
・4月に開始して7月に終了
・正誤に関わらず問題をピックアップして1日2ページ復習中(グレードアップ問題集と1日おきに)
文法的なことを少し知っておいたほうが、他の日々の学習に役立つかと思って始めた教材です。復習もスラスラ解いてほとんど間違えないので、結構定着しているようです。
Z会 グレードアップ問題集 国語 読解
・8月に開始
・1日1問(はじめての論理国語と1日おきに)
算数優先で読解の練習は遠ざかっていたものの、6月の全国統一小学生テストで大喜びの結果となり浮かれていたら、8月の早稲田アカデミーのテストの読解では通用しなかったので、読解問題を再開することに。ページ順でなく、まずは物語文だけ進めました。解くことよりも、問題文や設問文へのメモ書きを重視していて、私が自作した要約プリント(出典:お母さんが教える国語、答え探しの技で勝つ、受験国語の読解テクニック)でメモ書きの考え方を一緒に読んで、何度も復習しながら進めています。
言葉力1100
・8月から開始
・1日4ページ
これ全部覚えても全国統一小学生テストや早稲田アカデミーの語彙の問題をカバーできませんが。焦っても仕方ないのでコツコツ進めます。1度で覚えることは不可能なので、「この1回で覚えるぞ!」という感じではなく、音読してすいすい進めてもらっています。
マンガでわかる10歳までのことばじてん
ドラえもん 国語おもしろ攻略 言葉の力がつく
・1日各8ページ復習中
何回読んでも覚えきれない言葉がどうしても出てきているようです。
1分間速音読
・いつから始めたか不明、8月に終了
・1日1回
読解レベル向上のためにはじめました。娘は競争心が高いため、私も手加減無しで勝負すると悔しがって頑張ります。私の調べによると、読解で取れない多くの原因が「読み飛ばし」にあり、その対策が音読で、早々に対策を導入しました。1日1分で音読の練習ができます。が、途中で古文の文章がおおくなり、意味もわからず(私もその場で解説できない)読むのは無駄と考え中止です。音読は学校の宿題と講読している週1回の子供新聞に委ねます。
【番外】読書感想文
・学校の宿題
・あらすじの確認、メモの作成、下書きの作成、清書
・5日かけて完成
娘は記述が苦手です。記述の練習として、読書感想文を書き方や完成までの考え方を説明しながらまじめに取り組んでもらいました。記述も作文の縮図と思いますので、良い練習になったと思っています。もちろん、私も始めから読書感想文の書き方を知っていたわけではないので、こっそり調べてからはじめました。おかげで信頼度アップのようですが、中学受験の大敵である反抗期回避のためのささやかな努力です。
社会
まんが47都道府県研究レポート
都道府県地図や世界地図パズル系のアプリ
・目標なし
覚えてもらうつもりではなく、また、中学受験に関係なく社会への興味を引き出せればと思って娘に紹介しました。時間があると読んだり楽しんだりしていますね。最近は世界の国旗のゲームやってます。いや、世界よりも、どうせなら都道府県をどうぞと思ったら、もう形だけでもそれなりにどの都道府県かわかるそうです。いつのまに・・・。でも、漢字で書くのはまだダメですので、今進めている漢字マスターにまかせます。
理科
NHK for school
早稲アカ みやじいラボ
・目標なし
娘が一番好きな科目だと思います。特に免疫が好きなようで、最近「はたらく細胞」を紹介したら、飽きずに5回くらい読んだらしいです。私の博士論文も免疫に近い領域だったのですが、10年たつので流石に忘れます。そして、そんなどっかで聞いたことがある、普通の人は知らないような、何たら前駆細胞やら何とか幹細胞などの難しい単語が娘の口から出てきてはびっくりするというのを繰り返しています。細胞学や免疫学は中学受験では役に立たなそうですけどね。
参考になるブログがたくさんあります!応援よろしくお願いします!
⇨ 中学受験を目指すブログへ
⇨ 2024年受験の参考になるブログへ
⇨ 早稲アカ仲間のブログへ