英語の学習

2021年8月1日

こちらのページでは、私の得意分野の英語について、私の考えを述べた記事のリンクをまとめています。みなさまの参考になれば幸いです。

英語教育の考え

公文

「D~F:小学4~5年相当」(小学1年生2月~小学2年生7月)

「G1、G2:中学1年相当」(小学2年生7月~小学2年生12月)

「H1、H2:中学2年相当」(小学2年生12月~小学2年生6月)

「I1、I2:中学3年相当」(小学3年生6月~小学3年生12月)

「J1、J2:高校1年相当」(小学3年生12月~小学4年生7月)

準備中です。

「K1、K2:高校2年相当」(小学4年生7月~)

準備中です。

\ 毎月、新たに数十人の方が私の復習ノートを取り入れ、算数の学びを大きく進化させています! /
中学受験算数では、間違えた問題を集めて復習・分析する「復習ノート」「解き直しノート」が有効です。私の全記録をまとめ、魂を込めた記事「中学受験・算数の成績が劇的に変わる!本気で取り組む『解き直しノート』の全記録」(20,000字超)を、noteで公開しています。以下のリンクからアクセスできますので、よろしければご覧になっていただければ幸いです。

アドバイスや気軽な質問をお待ちしています!
この記事にコメントする

2021年8月1日

Posted by ぜろパパ