(小5算数上第13回)ダイヤグラムを恐れずに速さに立ち向かおう

塾学習,算数(5年生)

子供の学習(算数)

もう5月も終わりです。きっと、あっという間に前期が終わり、後期もすぐ終わって6年生なのでしょう。

4年生のときに比べて、時間の進み方が早くなっている錯覚を感じます。

おそらく、塾の日数が2日から3日に増えて、1回あたりの学習が量も質も増え、追われるように新しい範囲を学び続けているからと思っています。

娘の場合、算数は比較的平和ですが、理社、とくに社会の負担が上がってきている印象です。

これから先、理社と社会の勉強を増やしたくないけど、これまで通りでは持ちこたえることができなくなり、増やさざるを得ないかも知れません。

そうなったとき、娘は家での国語の勉強は漢字、言葉、文法のみとなっているため、勉強時間全体を維持するためには、削るのは算数になってしまいます。

中学受験において最も大事な教科は算数。算数の勉強時間を削るなど禁じ手でしょう。しかしながら、万が一そうなっても問題ないように、算数は各単元を学ぶごとに、完全な理解を心がけるようにしています。娘も、いつでも教えたりサポートしたりできるよう、私も。

ということで、娘が早稲アカで算数の5年生前期第13回の授業を受けましたので、いつもどおり本気で応援します。

早稲田アカデミーでの、5年生、算数、予習シリーズ前期第13回は「速さとグラフ」でした。

過去のリンク

速さについて学習した記事は、以下のページで紹介しています。

4年生、算数、予習シリーズ前期第13回は「周期を考える問題」は、以下のページで紹介しています。

復習ノートの作り方は、以下のページで紹介しています。

最近の娘とのやりとり

娘:学校でイネを育て始めるの!

私:お、去年、家でバケツ稲育てたから、よく知ってるだろうね。面白い?

娘:うん!見て!今、芽出しをやってるの!乾くと良くないから、みんな、週末は持って帰るの

私:あぁ、懐かしいね。塩水に浮かせて選別してから芽を出させるやつね

娘:(せっせと水を変えている)

私:(こういうときでも、もう知ってるからつまらない、とか、2回目だから適当にやるとか言い出さないから良かった。。。)

娘の学習

予習シリーズ

例題と類題を確認し、基本問題・練習問題は省略しました。

いつもどおり、娘が「自信をもって解ける!」問題は省略、「大丈夫そうだけど・・・」な問題は始めの式や図だけ書いてもらって確認、「ちょっと考えてみる・・・」な問題は最後まで解き、様子をみて必要だと思ったら類題も解いてもらいます。

ダイヤグラムはある程度慣れが必要ですし、距離条件よりも時間条件が与えられている問題や、相似を使わないと解くのが難しい問題などを始めとして、必ず使いこなせるようになっている必要があります。そのため、例題の5番や6番については、正解したからOKではなく、きちんと娘の言葉で説明してもらって、理解が正しくできているかを確認しました。

例題と類題6問中
「自信をもって解ける!」:2問
「大丈夫そうだけど・・・」:1問
「ちょっと考えてみる・・・」:3問
合計:約20分

演習問題集

演習問題集は、練習問題と実戦問題を解き基本問題、トレーニングは省略しました。

大問1問ごとに時間を測っています。私の感覚になってしまいますが、「あれ、これはもう少し早く解けたほうがいいかも?」と思った問題は復習ノート行きとなります。復習ノートに入れない問題は二度と見ない問題となってしまうため、娘と相談して一部の問題を加えることもあります。

今回は、いつもよりも時間がかかったようでした。というか、私が10分で解答見るというのを徹底しないせいで、15~20分粘っていた問題が2つあったのも原因の1つですね。やはり、「なんとかなりそうだから最後までやりたい!」と言われると、「まぁ、いいか。」としたくなってしまいます

こういう問題は、だいたい、カリキュラムテスト前にも解き直しをするようにして、理解の程度を確認しています。

練習問題と実戦問題10問
二度と見ない:6問
鮮やかに解けたけど復習ノート行き:1問
解けたけど時間かかり過ぎかも?:2問
ミス、間違えた、わからなかった:1問
合計:約85分

最難関問題集

最難関問題集は、応用問題Aも応用問題Bもどちらも解きました

演習問題集を解いた感じだと、時間かかるだろうし、解けない問題もいくつも出てきそうな予感がしていましたが、杞憂に終わりました。このままの勢いで、速さが得意分野になってくれると安心なのですが。。。

ちなみに、私はあまり速さが得意ではないです。下剋上算数・難関校受験編、プラスワン問題集、塾技くらいまでならなんとか大丈夫になりましたが、それを超えると、少なくとも今は教える自信がありません。どうか、私に似ませんように。と、祈っています。

応用問題A・B 6問中(うち、1問は授業)
二度と見ない:4問
鮮やかに解けたけど復習ノート行き:2問
解けたけど時間かかり過ぎかも?:0問
ミス、間違えた、わからなかった:0問
合計:約40分

参考になるブログがたくさんあります!応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ ⇨ 中学受験を目指すブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ ⇨ 2024年受験の参考になるブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ ⇨ 早稲アカ仲間のブログへ

カテゴリーごとのリンク

以下のリンクから「子供の学習-算数(5年生)」カテゴリの他の記事を探せます。
カテゴリ「子供の学習-算数(5年生)」へ

以下のリンクから「塾学習」カテゴリの他の記事を探せます。
カテゴリ「塾学習」へ

アドバイスや気軽な質問をお待ちしています!
この記事にコメントする

塾学習,算数(5年生)

Posted by ぜろパパ