四谷大塚1月組分けテストの小4・5・6年の基準点・得点率推移を更新しました
組分けテスト基準点ボーダー推移まとめ
四谷大塚・早稲田アカデミー生などが受験した2023年1月組分けテストについて、まとめページで小4・小5・小6のS・C・Bコースの基準点と得点率の推移を更新しました。
また、ついでに、5年生の12月の組分けテストについて、S1組の基準点も更新しております。
組分けテスト基準点ボーダーの直近3回の推移
今回の組分けテスト基準点ボーダーの直近推移は、以下のようになっています。
まとめページでは1月の結果を新学年の結果として扱っていますが、以下の表ではこれまでの学年で示しています。
学年 | 月 | S1 | S | C | B | ||||
基準点 | 得点率 | 基準点 | 得点率 | 基準点 | 得点率 | 基準点 | 得点率 | ||
4年 | 11月 | – | – | 449 | 82% | 378 | 69% | 284 | 52% |
12月 | – | – | 453 | 82% | 389 | 71% | 299 | 54% | |
1月 | – | – | 457 | 83% | 390 | 71% | 301 | 55% | |
5年 | 11月 | 488 | 89% | 442 | 80% | 374 | 68% | 280 | 51% |
12月 | 455 | 83% | 405 | 74% | 335 | 61% | 248 | 45% | |
1月 | 438 | 80% | 370 | 67% | 283 | 51% |
まとめページでは、2021年以降の4・5・6年生の組分けテストのS・C・Bコース基準点・得点率推移に加え、2021年4年生および2022年5年生のSコース最上位である「S1組」の基準点・得点率推移もご確認いただけます。
なお、今回の1月組分けテストにおける小学5年生「S1組」の基準点と得点率は約480点と思われますが、分かり次第更新、ご案内いたします(Twitterでは一足先に公開することが多いです)。
\ 毎月、新たに数十人の方が私の復習ノートを取り入れ、算数の学びを大きく進化させています! /
中学受験算数では、間違えた問題を集めて復習・分析する「復習ノート」「解き直しノート」が有効です。私の全記録をまとめ、魂を込めた記事「中学受験・算数の成績が劇的に変わる!本気で取り組む『解き直しノート』の全記録」(20,000字超)を、noteで公開しています。以下のリンクからアクセスできますので、よろしければご覧になっていただければ幸いです。
Twitterで娘への日々の小さなサポートを紹介し始めました。
Follow @zeropapa_jukenTweets by zeropapa_juken
以下は参考記事です。