サピックスの2023御三家合格「率」を推定してみました!

2023年3月18日塾選び,情報

塾選び

去年、サピックスの入試報告でもらえる合格力判定資料のグラフを用いて、サピックスの合格率を推定しました

毎年毎年、合格実績として合格者数が注目されたり、あるいは、サピクサーで1つの校舎から御三家にたくさん合格していることが簡単に確認できたり、「一人勝ち!」のように言われていますが、で、何人受けてるの?合格率は?が気になったので、なんとか推定できないかなと思ったためでした。

この記事は、

中学受験の疑問や悩み

悩み中

サピックス、今年もすごいなぁ。うちの子が通う塾、大丈夫かしら?
中学受験の疑問や悩み

悩み中

サピの受験者数はどれくらいなのかしら?
中学受験の疑問や悩み

悩み中

いいから早く合格率示しなさいよ!!

な方々に、少し参考になるかもしれません。

ツイッターのぜろパパページ

去年のサピックス合格率推定の概要

背景やら方法やらは、当時、詳しく書いたので、興味がある方は以下のページをごらんください。

他塾生の合格者の把握は難しいだろうからサピ生のデータになっている仮定ですし、不十分な点や、もっと良い方法もあるかもしれませんが、「情報なし、謎。よりは、数字があったらいいな」という考えで行っております。ちなみに、「そこまでするか!?」というくらい、いろいろと試行錯誤しております。

2023年の結果

まず、画像解析の結果です。合格率などがいきなりポンと出てきても信憑性がないように見えるので、一応、記します。

2023
合格者面積 不合格者面積
筑駒 7,6970 200,381
開成 177,064 203,973
麻布 197,897 166,861
駒東 217,579 157,120
慶普 159,250 208,180
桜蔭 229,088 147,991
JG 217,681 164,647
雙葉 121,880 210,751

合格者面積:ImageJによる解析結果
不合格者面積:ImageJによる解析結果

そして、2023年の合格者数、不合格者数、受験者数、そして、合格率です。

2023 合格者数 不合格者数 受験者数 合格率
筑駒 80 208 288 28%
開成 268 309 577 46%
麻布 197 166 363 54%
駒東 170 123 293 58%
慶普 111 145 256 43%
桜蔭 197 127 324 61%
JG 147 111 258 57%
雙葉 51 88 139 37%

2023年合格者数:サピックス発表から引用
不合格者数(推定値):合格者数÷合格者面積×不合格者面積
受験者数(推定値):合格者数+不合格者数(推定値)
合格率(推定値):合格者数÷受験者数(推定値)

さらに、去年解析した過去の推移を加えてみます

合格率 2023 2022 2021 2020
合格者数 合格率 合格者数 合格率 合格者数 合格率 合格者数 合格率
筑駒 80 28% 104 40% 86 31% 94 31%
開成 268 46% 283 56% 269 52% 286 53%
麻布 197 54% 192 51% 207 57% 183 48%
駒東 170 58% 199 69% 172 58% 183 60%
慶普 111 43% 141 54% 132 53% 104 43%
桜蔭 197 61% 187 66% 160 58% 172 61%
JG 147 57% 128 41% 145 52% 148 50%
雙葉 51 37% 57 44% 54 36% 61 43%

合格率をまとめてみると、

筑波大付属駒場:28~40%
開成:46~56%
麻布:48~57%
駒場東邦:58~69%
慶應普通部:43~53%
桜蔭:58~66%
女子学院:41~57%
雙葉:37~44%

となりますね。

筑駒や開成は受験者数が増えてるけど合格者が減ってしまった?とか、女子学院は受験者が減ってるのに合格者が増えている?、とか考えることもできる・・・かも?

そして、推定した2023年のサピックス合格率と、各中学校の総受験者数と総合格者数から計算した、いわば総合格率との比を取ると、サピックスの強さが見積もれます。

筑波大付属駒場:1.1
開成:1.3
麻布:1.3
駒場東邦:1.1
慶應普通部:1.3
桜蔭:1.3
女子学院:1.3
雙葉:1.1

どの学校も、SAPIXの合格率は高めになっているようです。

終わりに

日能研は、オン・ザ・ロード情報共有広場で公開していますね。

サピックスとは正反対に合格者の少なさを指摘されがちですが、合格率をはっきりと公開していて、とても好印象です。しかも、学校によってはかなり高かかったりするので、根強い日能研にも納得です。

本当は、今回のような分析を娘が通う早稲アカでしてみたいのですが、使える数字がなにもなく、全てが謎です。。。

過去、合格者数や合格率が前年比で劇的に上がると、例の激増している印象を与える棒グラフで全面に出したり、あるいは、NNであれば「NN受講者の合格率〇〇%!」や、ある学校では「NN1組の合格率100%!」などと宣伝していたことがあります。

今年の控えめな宣伝をみると、「ん?宣伝の仕方を変えただけ?」「今年の結果は良くなかった?」「やはりNN1組でも万が一は当たり前のようにあるのか・・」とか、いろいろ想像が膨らみます。。。

参考になるブログがたくさんあります!応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ ⇨ 中学受験を目指すブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ ⇨ 2024年受験の参考になるブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ ⇨ 早稲アカ仲間のブログへ

Twitterで娘への日々の小さなサポートを紹介し始めました。

以下のリンクから「塾選び」カテゴリの他の記事を探せます。
カテゴリ「塾選び」へ

アドバイスや気軽な質問をお待ちしています!
この記事にコメントする

2023年3月18日塾選び,情報

Posted by ぜろパパ